こんにちは。
川口の整体「Keshiカイロプラクティック」の芥子です。
痛み・しびれ専門の整体院の当院、
坐骨神経痛・足のしびれの患者さんはよく来院されます。
◇病院でレントゲン・MRIと撮ったけど、どこも異常がない。
◇腰痛椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症って診断された方
◇5分以上、歩いていると「ジンジン」と足がしびれてくる方。
坐骨神経痛の原因っていうと「腰椎椎間板ヘルニア」と思われる方もいると思いますが、
必ずしもそれが原因ではありません。
病院で「腰椎椎間板ヘルニア」って診断されたとしても痛み・しびれの原因とは言えない
場合がありますので、決してあきらめないでくださいね。
神経を圧迫してしびれが出ることはあまりないことだと私は思っています。
なんらかの理由でその筋肉の血流が不足し、しびれや痛みとして現れることが
ほとんどだと考えております。
その原因となる1つの筋肉が腰から骨盤の中を通って足の付け根につく
「大腰筋」って筋肉があります。(写真右側の長い筋肉)。
姿勢を維持したり、階段を上るときや歩くときに脚をあげるときに使う筋肉です。
坐骨神経痛・脚のしびれだけではなく、腰痛やそけい部・股関節の痛みの原因に
なる場合もあるとっても大事な筋肉です。
もちろん、股関節の捻じれ・足首・骨盤・背骨の歪みも調整していきます。
坐骨神経痛・脚のしびれで悩んでいる方はご相談ください。